週末に楽しみなことが待っていると毎日が長く感じますね
まだ、水曜日だったとガッカリしているさやです(笑)
さて、少しずつクリスマスの雰囲気が街中で見られるようになってきました!
朝晩の寒さも日々増している感じもしますね
まだ日中は暖かい日もあったりするけど。
クリスマスケーキって、あなたはどうしていますか?
わが家はね。ここ数年は、コンビニを頼ってきました。
その前までは、夫の実家が頼まれたかなんかで、ケーキを買うんで家の分も購入してくれていたんだけど。
自分たちが食べたいケーキを選べないから、食べなくなったりしてさ。
それで、自分たちで買うようになったんだけど・・・
セブン、ローソン等
クリスマスケーキとか、クリスマスのオードブルとか
頼んでみて思ったのは・・・
まず、オードブル系は自分たちで作ったほうがおいしいってこと(^_^;)
その手間が省けるけれども
食べなければ意味がないし
自分たちで作ったほうがはるかに安くて済むんだよね・・・
で、ケーキだけど・・・
いろいろと頼んでみて思った事は
最後までおいしいと思えるケーキに出会えなかった
というのが結論でした
いろいろとさ。有名なところが監修に入ったりして
そういうのを聞くと、おいしいんじゃないかと期待するんだけど。
そういうものほど、お値段が高いわりにあんまりだったんだよねぇ
あ、あくまでもわが家の舌には合わなかったという事だと思います。
なので。今年は・・・
地元の有名なケーキ屋さんに頼むことにしました。
県外からわざわざこのケーキ屋さんに
買いに来る人が多いほど有名で。
それでいてとってもおいしいんですよ(^.^)
じゃ、なんでこれまでここのクリスマスケーキにしなかったのかというと
わが家からはちょっと車じゃないと難しい場所なんだよね
距離も何気にあるし。
私は運転が出来ないので、近くで受け取れるものじゃないとダメだったというわけ。
クリスマスが週末にかぶってくれれば
夫にとりに行ってもらえるんだけど。
今年も、イブが金曜日なんだよね~
だから、毎年諦めていたんだけど・・・
ちょうどこの時期、わが子の高校では三者面談があります。
たった10分の会話のために、往復2時間もかけて学校へ行くのですが
実は、その途中にこのケーキ屋さんがあるんです
途中でバスを降りる事にもなるし
ちょっと歩くことにもなるんですけどね。
娘が、ケーキは持つから帰りにとりに行けばいい
って言ってくれたので、今年はそこに頼むことにしました。
うちは、イブにクリスマスの雰囲気を
そして、クリスマス当日は私たち夫婦の結婚記念日なので
結婚記念日のお祝いをします
なので、クリスマスケーキも2つ頼むんですよ。
贅沢ですね~(笑)
今度の結婚記念日で、結婚20年目へと突入します。
なんだか特別感がある今年の結婚記念日
前にもこの記事で書いたように
お祝い飯出来ればいいんだけど
私の経済力がともなっていなくて(-"-)
そぼ~くな、お祝いになるとは思いますが
とにかくケーキは予約したので
おいしくいただいて、今年もクリスマスを楽しく過ごそうと思います
いつかは「お取り寄せ」とかも興味がある
銀座千疋屋 ベリーのレアチーズケーキ お届け:12月23日 クリスマスケーキ予約2021
こういうのとか
銀座千疋屋 銀座タルト(フルーツ) お届け:12月23日 クリスマスケーキ予約2021
憧れの千疋屋さんのケーキ♪
いつかは頼んでみたいですね~
ま、とにかく!
クリスマスケーキの予約も済んでほっとしてます
コンビニで頼んでた時は、早めに頼まないと食べたいケーキはもう予約出来なくなったりすることもあったんで。
後は、クリスマスを待つばかり。
三者面談には行きたくないのですが(^_^;)
クリスマスがまた楽しみになりました(^^)v