アラフォー主婦さやの日常

日常の備忘録★

車旅春の旅行編(静岡・山梨・天橋立・出雲) 山梨編

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

おはようございます。さやです!

 

わが家は、カレンダー通りですので今日はゴールデンウィーク中休み

先日行った旅行のまとめ記事、続きを書いていこうと思います。

今日は、山梨編!

 

前回、静岡編で「お昼ご飯」まで済ませましたので

そこから山梨へ移動です

 

私が、富士山周辺へと旅行へ行きたかった目的の1つ

富士山見ながら湖畔のほとりで「お茶」したい!

というのがありまして^^

その願いを叶えに河口湖方面へと向かいました

 

って言っても・・・お伝えしています通り

旅行2日目は、見事に雨でして・・・

富士山はどこへやら?

だったのです(T_T)

 

それに・・・一応、調べていったんだけど

向かったカフェは、湖畔というには湖が見える位置には無く

もし晴れて富士山が見えるとしても、カフェからは見えないという(^_^;)

知ら調べがなってない場所へと行きまして・・・・

 

今後の課題だなと思いました

 

で~も~

 

あのね。もう、忘れられない絶品ケーキを出してくれるカフェだったんですよ

願いはかなえられなかったけど

気持ちをとっても満足させてくれるカフェだったのです!!

お邪魔したのはここです

 

www.cafe-marche.com

 

カフェと雑貨屋さんが所になったお店

もう、私の好きな雰囲気が詰まったお店だったのですよ

 

河口湖のカフェ

かわいいお花

花瓶もまたオシャレ

 

私はアップルティーとイチゴのガトーショコラを

夫はアップルティーとクッキークリームチーズのケーキを

正式名はあったと思うけど、忘れちゃいました(^_^;)

 

イチゴのガトーショコラ

クッキークリームチーズケーキ

このガトーショコラ!

あの、私が知っているガトーショコラをイメージして食べたんだけど

違うものでした!!

 

もう、ほっぺた落ちちゃうんじゃないかというレベルのおいしさで

 

夫のケーキも少しもらって食べたけど

こっちもまた絶品!

私、チーズケーキのくどさがちょっと苦手で

おいしんだけど、量を食べれないんだなと最近思うんだけど

これだったら何個でも食べられそうな美味しさでした(^^)v

 

アップルティーは、テイクアウト商品みたいな容器に入れられて

とっても良い香りをさせてましたよ!

 

はぁ。。もう、すっごく幸せな時間で。

湖畔じゃないし

富士山も見えない位置みたいだけど

また、ぜひ来たいと思うカフェでした^^

 

すっごい雨の中のカフェだったんだけど

お客様は次から次に来ていてひっきりなしで

早々にカフェを後にし、次の目的地へ

 

この日は、車中泊で明日に向けて京都に移動する予定だったので

日帰り温泉を探すことにしました

家族風呂で、出来ればゆったり入れるところ

 

私たちが見つけた施設はちょっと古い建物でしたし

温泉自体も決して風情があるとは言えないですけど・・・

とっても素敵な場所でしたよ

 


 

 

こちら

日帰りで入れる家族風呂が3つ用意されていて

日帰り温泉の受け付けは、19時までOKだったみたいです

私たちが着いたのが、17時ぐらいだったかなぁ

18時の予約が空いていたので良かった^^

 

3つ日帰り温泉があって

「たまご型の温泉蒸し風呂+御影石風呂」

「驚愕の大きさ大樽風呂」

「ロマンチックで幻想的な洞窟風呂」

という感じです

うちらは、洞窟風呂という名前に惹かれて洞窟風呂に

ちなみに、ヒノキのお風呂はもう終日埋まっていたみたい

それが一番人気なんだろうね!

 

洞窟風呂っていう響きにすごくわくわくさせられたんですが・・・

 

神の湯温泉

まず、表面はこんな感じで普通のお風呂です

で、この奥に・・・

 

神の湯温泉

こんな風に扉がありまして

その奥が、洞窟のようなイメージになっているというお風呂です

さすがに、洞窟の中はほぼ照明なしの場所で撮影は出来なかったので

とにかくだだっ広い場所でした!

 

ここから車中泊で京都へ向かう長距離運転を考えると

夫には疲れをいやしてもらいたかったのですが

何故か、お風呂の広さにはしゃぎまして、泳ぐ泳ぐ(^_^;)

アラフィフ夫

もうずっと運転しているはずなのに、元気、元気でした・・・

 

お風呂から上がりましたら

そのまま京都方面へむかうべく「中央道」を通ってひたすら運転の旅

雨だったためか、少し肌寒くなってきまして

温泉で暖まった体でも、すぐに冷える程度には寒く・・・

 

夜ご飯は、SAでお蕎麦をいただきました

 

お蕎麦

ちょうど信州辺りでしたので信州そばかなと思ったんですが

違ったみたい(^_^;)

でも、癖のない食べやすいお蕎麦で暖まったしおいしかったですよ^^

 

というわけで、山梨編は終了

旅行2日目終了です

 

出来る限り次の目的地に近づいた場所で車中泊をして

旅行最終日3日目を迎えました

また、ゴールデンウィーク中休みに最終日の天橋立・出雲編を

お届けしたいなと思います

 

山梨

今度は晴れた時に、次こそ本当に湖畔の富士山見られず絶景のカフェで

お茶なり、ランチなり出来る事を夢見て

また戻ってきます!!ありがとうございました~