まだ、火曜日だったことに驚いている朝です
もう、木曜日ぐらいの感覚(^_^;)
おはようございます。さやです。
誕生日の記録は別で書いたのですが
プレゼントをまだお互いに開封しておらず
それはまた別で・・・という話をしておりましたので
夫の52歳誕生日のプレゼントの記録でございます
先日、美容室へ行くのに街の方へと行くので
いつものスウェットではなく、ちゃんと洋服を着る休みの日(笑)
やっと、着てくれました。
真っ白トレーナー(?)です
いや、トレーナー生地ではないんだよね
ちょっと不思議な感じでね
防水加工されているようなツルツル生地なんですよ
人と同じをとにかく嫌う夫が
不思議な質感のそれでいてシンプルなデザインに惹かれたようで
今年はこれがいいと。プレゼントさせていただきました。
ロゴダンボールモックネックプルオーバ HIDEAWAYS NICOLE ニコル トップス その他のトップス ホワイト オレンジ ブラウン ブラック【送料無料】[Rakuten Fashion]
全く同じでもないですが、似た感じかな?
お値段もこんな感じだったと思います
同じご年齢ぐらいの旦那様持ちの方に参考になれば^^
難点があるとすれば「真っ白」だということ(^_^;)
食事の時とか注意が必要ですね・・・
そんなわけで。
ようやく、プレゼント紹介へとこぎつけました。
私がもらったプレゼントはまた別で書きますね
で、この日。「立春」だったので・・・
そういえば、ランタンフェスティバルやってるのかね?
っていう話を車の中でしていたのですが
今年はまだ開催してないって夫から聞かされてびっくり( ゚Д゚)
それも、皇帝パレードには福山さんに仲里依紗ちゃんにくるの?
大丈夫??
完全に「意味」を変えて「客寄せ」イベントになっちゃったんだなぁ・・・と。
私が知っているころは
中華街でさ、立春のお祝いに行われるランタンをいっぱい飾られた祭りで
一杯100円ちゃんぽんが振舞われ、庶民に愛された地域イベントだったのにね
イベントをするのにもさ、お金がいるのは当たり前だけど
大きくしてしまったがために「意味」まで変えちゃったら
どうなのかなぁと思っちゃうねぇ
もう、中華街を通らずのパレードなんだよね?(゜-゜)
なので。もう、準備は着々と進んでいたので。
飾りつけはしてありました。
中央公園の様子・・・
そして
アーケードにかっこいい赤い龍がいましたよ。
久しぶりにこっちまで来たんだけど
なんだか、どんどん住みにくい町になって行くなぁという印象(^_^;)
人を呼ぶためのインバウンド狙いの街開発で大変で
市民は追いやられてしまっている感じがするねぇ
とにかく交通系が不便で
外から入ってきやすさはアップしたんだろうけど
中にいる人たちの不便はどんどん積み重なっててさ
道路の整備と駐車場問題。
特に何も考えている節は無いよね(^_^;)
あと。とにかくマンションだらけ!
そんなにマンションばかり立てて住む人がいるのかね?って思ってるんだけど
いることも不思議(笑)
余計にごみごみしてる感じがして
都会のような雰囲気になるわけじゃなくて
ごみごみしている雰囲気になるのが何とも言えない感じ。
なのに。なんか、殺伐としている感じもするんだよ。
なんなんだろう?
ようは、温かみを感じられないって事かな。
街並みがきれいじゃないんだよね・・・
また、来たいね!ってなりにくい場所だなぁと思う
中にいるから、そう思うのかな?
そんな事もあって、うちは買い物も外に出がちなんだよね
佐賀とか福岡まで行っちゃう
まぁ。もう、こういう場所だと受け入れるしかないんだろうなぁ。
そんな、立春を過ごしました(^_^;)
夫へのプレゼントは喜んでくれているようで良かったです^^
来年はどんなプレゼントとなるのか。
楽しみですね~